DANGER

本ページは 2022年度に開催された3DCG体験会の資料です。 一部情報が古い可能性があります。 2023年度版の資料は http://3d-trial-2023.trap.gamesopen in new window からアクセスしてください。

実習編 Introduction

Blenderを利用した簡単な3DCGの作成手順を学びましょう。

最低限の操作で最低限のモデルを完成させることを意識して作成した資料なので、物足りないと感じた方はガンガンググってもっと発展した制作を目指してみてください。

WARNING

この体験会の目的は、あくまでも"3DCGを体験してもらう"ことです。"Blenderの使い方講習会"ではありません(要望があればサークル内講習会として開催します)。

本資料の使い方

"実習"の枠で囲んだ部分が実際に操作する部分です。資料を読み進め、内容が理解出来たら実習部分を実践しましょう

実習

この枠で囲んだ部分は実際にBlender上で操作しましょう

キーボード操作が必要な場面ではEnterCtrl + Sと表記します。"+"は同時押しを表しており、記載順にキーを押下します(この例ではCtrlを先に押しながら次にSを押します)。

実習のゴール

📋人型のモデルを作成し、アニメーションさせ、映像を出力する。

具体的には以下を扱います

  • ポリゴンメッシュの作成
    • ループカットと押し出しで形成
  • マテリアルの作成
    • 今回は面の色の変更のみ
  • アーマチュアの作成
    • スキンウェイトは自動で設定する
  • アニメーションの作成
  • カメラ、ライトの設定
  • 動画(mp4)として出力

最終的に、以下の動画を出力する事が目標です。